「JWPA」の検索結果
121件中 51-60 件までを表示
-
2023.03.27
GWEC が世界風力統計を含む Global Wind Report 2023 を発表 -
2023.03.20
ノルウェー浮体式洋上風力視察(5/20~29朝)の参加者を募集します。(応募締切を4/7まで延長)日本風力発電協会(JWPA)は今年5月にノルウェーに浮体式洋上風力視察団を派遣します。 募集枠は約20~30人で、4 月4日時点で20人の応募があり、実施は決定しています。 残席に余裕があるため、応募締切は4月7日まで延長します。 今回は実施まで間がないため、JWPA会員外でも参加を受け付けます。 【ノルウェー洋上風力視察】の申込WEBサイト: https://www.nissin-trvl.co.jp/group-tour/tour/norway ・5/22-25は同国西部のHaugesundで浮体式洋上会議 Floating Wind Days に参加。 プログラム:https://www.floatingwinddays.com/programme 5/22・23のビジネスマッチング等の詳細は下URLのパンフを参照ください。 http://jwpa.jp/pdf/202305_FWD-Delegation-Days.pdf 5/25は、Hywind Norway 2.3MW+スパー型浮体とTetraSpar 3.6MW+セミサブ浮体 -
2023.03.17
「風力新聞」の発刊について当協会は3月、風力発電のニュースを集めた「風力新聞」を特別号として初めて発刊しました。3月15~17日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催された当協会共催「WIND EXPO 風力発電展」などで無料で配布しました。発電展のご来場ありがとうございました 風力新聞 -
2023.03.14
JWPAはノルウェーの洋上風力団体NOWと相互協力のMOUを締結しました。JWPAはノルウェーの洋上風力団体NOW(Norwegian Offshore Wind)と相互協力のMOUを締結しました。期間は2年間です。ノルウェーは熱心に浮体式洋上風力を開発しています。今年2023年の5月下旬にはJWPAから同国に浮体式洋上風力視察団を派遣します。写真は東京の明治神宮外苑の明治記念館で開催されたノルウェー洋上風力セミナーでの調印式の様子です。 -
2023.03.13
欧州の風力発電(全体&洋上)の状況欧州風力協会(WindEurope)が2023年3月頃に2022年分の風力報告書を出しています。 (JWPAは2023年7月からWindEuropeに加盟したので、back dateして図表のみ公開します。) 出典 ‐ Wind Energy in Europe: 2022 Statistics and the outlook for 2023 -2027、2028/2/28 - Offshore Wind in Europe - key trends and statistics 2022、2023/3/13 -
2023.03.07
(JWPA会員向け予告)今年の洋上風力海外視察についてJWPA会員各位毎年恒例の洋上風力海外視察ですが、2月28日の臨時メールマガジンでの要望調査の結果、 ①JWPA主催のノルウェー視察(5/20~29朝) 5/22-25は同国西部のHaugesundで浮体式洋上会議 Floating Wind Days に参加します。 5/22・23 のビジネスマッチング等は以下のパンフ参照。 http://jwpa.jp/pdf/202305_FWD-Delegation-Days.pdf 5/25に船でHywind Norway 2.3MWとTetraSpar 3.6MW 浮体式風車を視察します。 5/26はBergen近郊のフィヨルドにあるHywindTampen出荷埠頭を視察する予定です。 ②日新航空サービス主催のフランス視察(5/8~14頃) に最少挙行人数を越える要望がありました。 募集は事前に要望表明のあったJWPA会員企業に、まず先行連絡しました。 続いてJWPA会員企業には、3月17日(金)に臨時メールマガジンで応募サイトを案内しました。 ②フランスは3月14日から先行連絡を開始、3月27日 -
2023.03.06
宮城県「森林開発抑制に向けた新たな対策」新税検討について本日、一般社団法人 太陽光発電協会(JPEA)、一般社団法人 日本風力発電協会(JWPA)、一般社団法人 再生可能エネルギー長期安定電源推進協会(REASP)は、宮城県の仮称「(仮称)再生可能エネルギー関係新税」について意見書を提出しました。 3団体は、法定外普通税の導入には基本的に反対ですが、意見書では、法定外普通税を誘導施策として導入するには、具体的な促進区域の提示と導入計画が示されることが必要との考え方を示しています。 宮城県「森林開発抑制に向けた新たな対策」新税検討について -
2023.02.14
2月末~4月の風力発電関連のセミナー2023年2月末~4月も約10件の風力発電関連のセミナーが開催されます。 WindExpo 2023に合わせた各国大使館主催の行事も多いです。 注:*印付行事は簡単な報告をJWPA会員専用Webの「部会活動」「国際部会」「2023年3月のセミナー・シンポジウム・Webinarの報告記集」に掲載 ◆以下は日付順。 2月28日(火) ・スコットランド洋上風力発電サプライチェーン企業によるピッチ・ウェビナー https://jp.surveymonkey.com/r/scotland0228 〇主催:スコットランド国際開発庁 〇形式:ZoomによるWebセミナー(無料)、日英の同時通訳あり。 ・第11 回 IEA Windセミナー 風力発電に関する最新の国際的な研究動向の紹介 https://windenergy.co.jp/ieawindseminar/11thSeminar.html ○方式:Zoomとのハイブリッド。リアル会場はAP新橋(先着100名)、無料 3月7日(火) ・英国洋上風力発電 オンラインセミナー(パ -
2023.02.14
陸上風力発電機の基礎の取扱いに関する解説陸上風力発電設備のリプレース或いは廃止に際し、既存建物の解体撤去を伴う建設工事と同様に、地下杭・フーチング部分等地下工作物の取扱いにつき議論となります。 このような場合において、風力発電事業者が、日本建設業連合会の2020年2月付け『地下工作物の取扱いに関するガイドライン』や2021年9月30日付け環境省通知等を踏まえて適切に判断することができるように、日本風力発電協会として『陸上風力発電機の基礎の取扱いに関する解説』を作成しました。なお、本解説は、2016年に発表した『陸上風力発電設備の基礎撤去に係るとりまとめ』に示した考え方を若干改めたものです。 陸上風力発電機の基礎の取扱いに関する解説 <参考資料> ・既存地下工作物の取扱いに関するガイドライン(2020年2月) https://www.nikkenren.com/kenchiku/kizonchika.html ・第 12 回再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース(令和3年7月2日開催)を踏まえた廃棄物の処理及び清掃に関する法律の適用に係る解釈の明確化について(通知)(2021年9月) https: -
2023.02.01
小規模風力発電事業のための環境アセスメントガイドブック(JWPA環境アセスガイド Ver.2.1)の発行についてこの度、環境部会 環境一般WGを中心に小規模風力発電事業のための環境アセスメントガイドブックの改訂を行いました。 今回は、環境影響評価法の対象となる風力発電所の規模要件の改正(1万kW⇒5万kW)に伴う記載見直しを中心に改訂を行っております。 本ガイドブックは、法アセスあるいは条例アセスの対象外の小規模事業を対象とした自主アセスのためのガイドブックになります。 以下URLよりご覧いただけますので、是非ご活用ください。 JWPAアセスガイド_v2.1