入会案内

OVERVIEW

JWPAについてINDEXへ戻る

GREETING

日本風力業界の力強い成長に向けて

早いもので、JWPAは今年設立10周年を迎えることになり、会員数は400社を超えました。この10年の間に、固定価格買取制度(陸上は2012年、洋上は2014年)が創出され、昨年公表された第五次エネルギー基本計画では「再エネを主力電源化する」との方針が織り込まれました。そして、本年4月には、所謂「洋上新法」が施行され、再エネの中核として洋上風力発電の導入拡大に大きな弾みがつきました。令和元年が、風力発電が日本のエネルギー政策の一翼を支える主力電源となるスタートの年になりました。 一方、第五次エネルギー基本計画では、2030年の風力の導入目標は10GW(陸上+洋上の合計)と第四次と数値は変わらず全体の1.9%しかありません。JWPAでは、陸上で10GW、洋上で10GWの合計20GWは実現可能であると考え、引き続き風力全体として2030年に20GWの導入目標を設定するべく政府に働きかけてまいります。導入目標の制定は、将に国としての明確なエネルギー政策のコミットであります。このコミットをベースに法制度、港湾インフラの整備、新たな洋上関連産業への新規投資の動きが加速されることになるでしょう。
 系統整備も重要な課題です。実潮流での系統余力を議論する動きが出始めたのは、大きな進歩です。洋上風力の様に大規模発電所の建設に伴う系統の増強、整備、広域運用などは待った無しの状況となっていますが、これらも、政府がグランドデザインを示し、それぞれが有機的なつながりをもった活動としていく必要があります。
港湾も洋上風力の建設には必須のインフラ設備です。洋上での建設作業を効率的(最適・最短)にするためには、十分な広さの岸壁・地盤の強度などを備えたプレアッセンブル港=基地港が一般海域での建設に間に合うように整備される必要があります。
JWPAとしては、これらを実現させるべく各部会、タスクフォースなどの活動を通じて、政府関連機関等へ積極的な提案・提言をしてまいります。 いよいよ風力が将来の基幹電源として一歩踏み出した感があります。日本のエネルギー政策に貢献し、サステナブルな社会の実現を目指して、積極的な提言、活動を今後も続けてまいります。
一般社団法人日本風力発電協会 代表理事

加藤 仁 日本風力開発(株)副会長

基本理念

  • 01

    風力発電の拡大により、我が国のエネルギーセキュリティ向上ならびに温暖化を始めとする地球規模環境問題の解決に貢献する。
  • 02

    風力発電に関わる全ての関連産業、企業が結集して、国内外の風力発電拡大に取り組むとともに、風力関連産業の健全な発展を図る。
  • 03

    我が国を代表する風力発電業界団体として、その責務を強く自覚し、行動する。
  • 04

    内外に影響力を行使できる機能・能力を持つとともに、説明責任を果たし、コンプライアンスを維持する。

沿革

2001年12月17日 任意団体設立
2005年7月4日 有限責任中間法人設立
2009年5月27日 一般社団法人へ移行
2010年4月1日 風力発電事業者懇話会と合併

協会概要

名称 一般社団法人 日本風力発電協会 Japan Wind Power Association(JWPA)
所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1-22-10 西新橋アネックスビル3F
会員数 正会員 316社 賛助:204社 自治体:22自治体 計 542社
(2023年6月1日現在) 会員リストはこちら
代表理事 加藤 仁
日本風力開発株式会社 副会長
副代表理事

安 茂
ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社 会長

祓川 清
イオスエンジニアリング&サービス株式会社 最高顧問

秋吉 優
株式会社ユーラスエナジーホールディングス 代表取締役 副社長執行役員

山田 正人
MHI ベスタスジャパン株式会社 代表取締役社長

専務理事 中村 成人
一般社団法人日本風力発電協会 専務理事
理事

橋川 さゆり
コスモエコパワー株式会社 取締役執行役員

加藤 正隆
電源開発株式会社 陸上風力事業部長代理 兼 洋上風力事業部長代理

見上 伸
株式会社日立パワーソリューションズ 構造改革統括本部 風力事業サポート部 担当部長

吉田 悟
株式会社 北拓 取締役副社長

片山 仁
東芝エネルギーシステムズ株式会社 エネルギーアグリゲーション事業部 シニアフェロー

齋藤 薫
株式会社特殊高所技術 取締役

田口 裕子
株式会社日立製作所 エネルギー業務統括本部経営戦略本部戦略企画部担当部長

土谷 学
鹿島建設株式会社 環境本部 本部次長

秋吉 清一郎
グリーンパワー株式会社 代表取締役

坂井 晃
株式会社 シーテック 再生可能エネルギー事業本部 事業管理部長

山形 秀紀
株式会社東洋設計 常務取締役

斉藤 長
一般社団法人日本風力発電協会 理事 企画部長

監事

本田 智洋
日立造船株式会社 脱炭素化事業本部 風力発電事業統括部 営業部長

若林 美奈子
オリック・へリントン・アンド・サトクリフ外国法事務弁護士事務所 パートナー

組織図

アクセス

東京都港区西新橋1-22-10 西新橋アネックスビル3F 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅:徒歩約8分 都営地下鉄三田線「内幸町」駅:徒歩約8分

大きな地図で見る

風と風車のお話し

〜風の国へ〜

風力発電のある風景

PHOTOコンテスト入賞作品

SCROLL