「JWPA」の検索結果
132件中 71-80 件までを表示
-
2023.05.31
2022年の風車メーカの世界シェア(GWEC発表) -
2023.05.29
ノルウェー洋上風力視察の様子 -
2023.05.14
フランス洋上風力視察の様子 -
2023.04.25
WindEurope2023大会が開催されました。 -
2023.04.04
日本経済新聞に洋上風力の意見広告を掲載しました自然エネルギー財団と日本風力発電協会(JWPA)は、洋上風力発電産業企業・関連団体の賛同を得て、4月4日、日本経済新聞朝刊に洋上風力発電の促進に関する意見広告を掲載しました。 「自然エネルギー財団」 リリースページ -
2023.03.27
GWEC が世界風力統計を含む Global Wind Report 2023 を発表 -
2023.03.20
ノルウェー浮体式洋上風力視察(5/20~29朝)の参加者を募集します。(応募締切を4/7まで延長)日本風力発電協会(JWPA)は今年5月にノルウェーに浮体式洋上風力視察団を派遣します。 募集枠は約20~30人で、4 月4日時点で20人の応募があり、実施は決定しています。 残席に余裕があるため、応募締切は4月7日まで延長します。 今回は実施まで間がないため、JWPA会員外でも参加を受け付けます。 【ノルウェー洋上風力視察】の申込WEBサイト: https://www.nissin-trvl.co.jp/group-tour/tour/norway ・5/22-25は同国西部のHaugesundで浮体式洋上会議 Floating Wind Days に参加。 プログラム:https://www.floatingwinddays.com/programme 5/22・23のビジネスマッチング等の詳細は下URLのパンフを参照ください。 https://jwpa.jp/pdf/202305_FWD-Delegation-Days.pdf 5/25は、Hywind Norway 2.3MW+スパー型浮体とTetraSpar 3.6MW+セミサブ浮体 -
2023.03.17
「風力新聞」の発刊について当協会は3月、風力発電のニュースを集めた「風力新聞」を特別号として初めて発刊しました。3月15~17日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催された当協会共催「WIND EXPO 風力発電展」などで無料で配布しました。発電展のご来場ありがとうございました 風力新聞 -
2023.03.13
欧州の風力発電(全体&洋上)の状況欧州風力協会(WindEurope)が2023年3月頃に2022年分の風力報告書を出しています。 (JWPAは2023年7月からWindEuropeに加盟したので、back dateして図表のみ公開します。) 出典 ‐ Wind Energy in Europe: 2022 Statistics and the outlook for 2023 -2027、2028/2/28 - Offshore Wind in Europe - key trends and statistics 2022、2023/3/13 -
2023.03.06
宮城県「森林開発抑制に向けた新たな対策」新税検討について本日、一般社団法人 太陽光発電協会(JPEA)、一般社団法人 日本風力発電協会(JWPA)、一般社団法人 再生可能エネルギー長期安定電源推進協会(REASP)は、宮城県の仮称「(仮称)再生可能エネルギー関係新税」について意見書を提出しました。 3団体は、法定外普通税の導入には基本的に反対ですが、意見書では、法定外普通税を誘導施策として導入するには、具体的な促進区域の提示と導入計画が示されることが必要との考え方を示しています。 宮城県「森林開発抑制に向けた新たな対策」新税検討について