セミナーやイベントの開催から業界として取り組むべき諸課題の選出、対応解決等について研究する各種部会活動等、風力発電の普及促進を目指し様々な活動を行なっています。
部会・委員会のご案内
風力発電を取り巻く制度・政策的課題や技術的課題、立地環境に関する課題等、業界として取り組むべき諸課題を抽出し、その対応策や解決策等について検討、研究をおこなうことをミッションとして活動しています。@>
-
政策部会
風力発電事業を取り巻く社会環境(許認可など)、事業環境(価格など)などに関する以下の活動を行っています。
- 各種制度及び政策に係る課題と対策の検討、提言の立案
- 関係府省庁及び諸機関との意見交換
- 各種制度及び政策の検討・審議に係る各種会議体への参画
- 各種制度及び政策情報等関連情報の収集と分析
- 各種制度及び政策等に関する調査・研究
-
環境部会
環境アセスメント、地域との合意形成、鳥類、風車音などに関する以下を行なっています。
- 風力発電の環境影響評価の動向の情報交換
- 関係府省庁との意見交換
- 各種委員会への参画
- 技術情報の収集と整備
- 調査・研究開発
- 課題の検討と対策の立案
-
技術部会
風力発電のコスト低減、安全性の確保・信頼性向上、風況解析等、風力技術全般に関する以下の活動を行っています。
- 規格・制度情報の収集・整備
- 技術情報の収集と整備
- 調査・研究開発
- 課題の検討と対策の立案
-
系統部会
風力発電の系統連系や系統運用(出力抑制を含む)、系統増強などに関する以下の活動を行っています。
- 規格・制度情報の収集・整備
- 技術情報の収集と整備
- 調査・研究開発
- 課題の検討と対策の立案
-
洋上風力部会
洋上風力に関する政策・制度にかかる提言の検討及び技術全般に関する以下の活動を行っています。
- 洋上風力に関する制度及び政策の課題と対策の検討、提言の立案
- 関係府省庁及び関連機関との意見交換、各種会議体への参画
- 政策情報等関連情報の収集・分析
- 洋上風力に関する規格・制度の情報の収集・整備
- 洋上風力技術に関する情報の収集・整備、課題の検討
-
人材育成推進部会
人材育成に関わる組織・団体と受講者を適切に結び付け、組織間の連携を強化することで、育成プロセスの抜けや重複をなくし、効率的な人材育成を促進します。さらに、受講後に取得可能な資格やキャリアパスを可視化し、業界全体で必要な人材を育成できる体制の構築を推進しています。
- 異業種からの技能者・技術者の移動・キャリアチェンジの促進
- 自治体・教育機関との連携強化及び教育プログラムの充実化
- 若年層への認知度の向上(業界の魅力発信)
- 海外人材の活用を促進する仕組みや法整備の検討