2022年10月07日
一般海域の洋上風力入札第1号の長崎五島沖の16.8MW(2.1MW×8基)の
設置工事が始まっています。
浮体は五島市福江港の岸壁ヤードで建造され、タワーを付けて半潜水型スパッド台船
に搭載され、椛島沖で浮体の引き起こしが行われました。
年内に3基、来年5基の風車を組立、2024年1月の商業運転開始を目指します。
五島市沖洋上風力発電事業 海上風車組立作業を開始 -浮体式洋上風力発電所の実現に向けて-
https://www.toda.co.jp/news/2022/20221007_003122.html
https://www.eneos.co.jp/newsrelease/upload_pdf/20221007_01_01_1080097.pdf
https://www.osakagas.co.jp/company/press/pr2022/1309959_49634.html
https://www.inpex.co.jp/news/assets/pdf/20221007.pdf
https://www.chuden.co.jp/publicity/press/1209308_3273.html
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2022/pdf/20221007_1j.pdf
2022年10月7日プレス発表 五島フローティングウィンドファーム合同会社、
戸田建設、ENEOS、大阪ガス、INPEX、関西電力、中部電力
浮体式風力発電の作業始まる 来月にも五島市沖に一部設置、
10月12日 NHK(ニュース動画、1分42秒)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20221012/5030016253.html
・引き起こしの様子が動画で紹介されています。(0:47~1:14付近)
「深い海で将来性ある」長崎県 五島 “浮体式洋上風力発電” を増設へ
10月14日 NBS長崎放送(ニュース動画、1分1秒)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/178546?display=1
高校生が洋上風力発電の現場見学 組み立てや設置など
10月17日 NHK(ニュース動画、1分33秒)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20221017/5030016297.html
追補:
洋上風力発電の工事本格化 2024年1月運転開始へ 長崎・五島
11月26日 朝日新聞(1分2秒)
https://digital.asahi.com/articles/ASQCV3F27QCTUQIP06P.html
※バージクレーンでナセル+翼2枚(bunny ear configuration)をタワーに取付けています。
洋上風力発電促進区域の五島市沖 発電施設を設置場所に移動
11月28日 NHK NEWS WEB(1分26秒)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20221128/5030016604.html
※10㎞離れた風が静穏な椛島沖の山影でナセル・ロータを搭載してから、福江島沖の設置海域に回航。
180mが海を行く!五島沖に浮体式洋上風力発電機を設置
12月2日 NBC長崎放送(1分3秒)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/219793?display=1